クレジットカードなしでスマホ契約ができる格安SIM9選
はじめに
CICブラックでクレジットカードの契約ができない人は沢山いるかと思います。格安SIMの契約をしたくても、新規契約するにはクレジットカードが必要だったり何かと不便ですよね。
そこでこの記事では、クレジットカードなしでスマホ契約ができる格安SIM9選を紹介します。
最終更新日:2024年6月27日
デビットカードで新規契約
クレジットカードは審査がありますがデビットカードは審査がなくCICブラックでも発行してもらえます。デビットカードは18歳以上なら誰でも持てますので、このデビットカードを使い格安SIMの新規契約をおこないます。
全ての格安SIMでデビットカードが使えるわけではありませんが、私が把握してる8社ではデビットカードで新規契約が可能となります。
但し、会社によって対応可能なデビットカードは違うので、対応可能なデビットカードを使い新規契約する必要性があります。
注意点としては、TCAブラックだとそもそも審査が通りにくくなるので携帯ブラックの人はTCA非加盟のMVNOで新規契約するか、この記事でも紹介してる誰でもスマホで新規契約することを推奨します。
楽天モバイル
楽天モバイルは自社の楽天デビットカード(JCB)のみでSIM契約が可能です。スマホ端末の分割払いは対応のデビットカードでも利用不可です。SIM契約のみとなるので注意して下さい。
注意点
- 残高不足のデビットカードは登録できない可能性がある。
- 請求前のオーソリ取得(与信枠確保)時点で代金が引き落とされる場合がある。
Y!mobile(ワイモバイル)
ワイモバイルはVISA、Master、JCBのマークが付いてるキャッシュカード一体型のデビットカードなら店舗限定で新規契約が可能です。その場合、ワイモバイルの口座振替に対応している銀行のデビットカードである必要があります。
ワイモバイルはデビットカードでもスマホ端末の分割払いも可能となります。
UQモバイル
UQモバイルはVISA、Master、JCBのマークが付いてるデビットカードならカード会社の判断により利用可能です。対応可能なデビットカード
- 楽天デビットカード
- 三菱UFJ銀行デビットカード
- 住信SBIネット銀行デビットカード
- PayPay銀行VISAデビットカード
- みんなの銀行デビットカード
- 残高不足のデビットカードは登録できない可能性がある。
- 請求前のオーソリ取得(与信枠確保)時点で代金が引き落とされる場合がある。
ahamo(アハモ)
ahamoはVISA、Master、JCBのマークが付いてるデビットカードならカード会社の判断により利用可能です。対応可能なデビットカード
- 楽天デビットカード
- 三菱UFJ銀行デビットカード
- 住信SBIネット銀行デビットカード
- PayPay銀行VISAデビットカード
- みんなの銀行デビットカード
- 残高不足のデビットカードは登録できない可能性がある。
- 請求前のオーソリ取得(与信枠確保)時点で代金が引き落とされる場合がある。
LINEMO(ラインモ)
LINEMOはVISA、Master、JCBのマークが付いてるデビットカードならカード会社の判断により利用可能です。対応可能なデビットカード
- 楽天デビットカード
- 三菱UFJ銀行デビットカード
- 住信SBIネット銀行デビットカード
- PayPay銀行VISAデビットカード
- みんなの銀行デビットカード
- 残高不足のデビットカードは登録できない可能性がある。
- 請求前のオーソリ取得(与信枠確保)時点で代金が引き落とされる場合がある。
mineo(マイネオ)
mineoはVISA、Master、JCBのマークが付いてるデビットカードならカード会社の判断により利用可能です。対応可能なデビットカード
- 楽天VISAデビットカード
- 楽天JCBデビットカード
- SURUGA VISAデビットカード
- ジャパネットネット銀行VISAデビットカード
- 残高不足のデビットカードは登録できない可能性がある。
- 請求前のオーソリ取得(与信枠確保)時点で代金が引き落とされる場合がある。
DTI SIM
DTI SIMはVISA、Masterのマークが付いてるデビットカードならカード会社の判断により利用可能です。JCBデビットカードは対応していません。
対応可能なデビットカード
- SURUGA VISAデビットカード
- ジャパネットネット銀行VISAデビットカード
- 三菱UFJ銀行デビットカード
- りそなVISAデビットカード
- 残高不足のデビットカードは登録できない可能性がある。
- 請求前のオーソリ取得(与信枠確保)時点で代金が引き落とされる場合がある。
ロケットモバイル
ロケットモバイルはVISA、Master、JCBのマークが付いてるデビットカードならカード会社の判断により利用可能です。対応可能なデビットカード
- 楽天デビットカード
- 三菱UFJ銀行デビットカード
- 住信SBIネット銀行デビットカード
- PayPay銀行VISAデビットカード
- みんなの銀行デビットカード
- 残高不足のデビットカードは登録できない可能性がある。
- 請求前のオーソリ取得(与信枠確保)時点で代金が引き落とされる場合がある。
誰でもスマホ
誰でもスマホはクレジットカードなしでも格安SIMの新規契約ができます。もちろんデビットカードも不要で更に言えば携帯ブラックでも確実に新規契約することができます。
誰でもスマホの支払いはコンビニ決済か口座振替を選ぶことができます。
スマホ料金を何年も滞納中の人でも契約できますので、全格安SIM会社の中でNo.1におすすめできます。
まとめ
ここに掲載してるMVNOはデビットカードで格安SIMの契約が可能となります。まずは対応可能なデビットカードを発行する必要があるので、行してから申込しましょう。
デビットカードは無料で発行できるので普通に持っていても便利です。
作っても損はないので沢山のデビットカードを所持するのも良いかもしれませんね。
デビットカードを作るのが面倒な人は、クレジットカードがなくても確実に契約できる誰でもスマホで申込してみて下さい。