女性は絶対行くな!長野県川上村のレタス農家で住み込みバイト体験談
はじめに
5月下旬〜6月に入ると、あぐりナビやindeedなどの求人サイトには、レタスや白菜などの高原野菜の短期バイトの求人が沢山出てます。私も20代の頃に一度だけ長野県川上村のレタス農家で住み込みのアルバイトを経験しました。
長野県川上村はレタス生産量が日本一で、この時期になると就労ビザを取得したベトナム人や中国人の技能実習生、大学生、フリーターなど幅広い年代の人達が川上村に集結します。
通常は6月〜10月下旬までの短期アルバイトですが、私は5月下旬から7月の中旬までと通常に比べたら短めの期間ですが働かせていただきました。
そこでこの記事では、長野県川上村のレタス農家で住み込みバイトをしたときの体験談を書きます。
これから川上村のレタス農家で働こうと考えてる女性の人や、体力に自信のない人には是非知っておいて欲しい事実を書きますので参考にしてみて下さい。
最終更新日:2024年6月24日
仕事内容は?
5月〜6月中旬まではマルチ張り、苗の定植、草刈り、段ボール箱の組み立てなどが主な仕事です。レタスの収穫時期に入る6月中旬〜10月までは、レタスの収穫、段ボール詰め、トラクターへの積み込み、農協への納入と言った出荷業務が毎日おこなわれます。
出荷する箱数は畑の規模にもよりますが、毎日150〜200箱と慣れるまではかなりの重労働です。この数を一人か二人で積み下ろしをおこないます。
サニーレタスは通常のレタスに比べたら軽量なので、サニーレタスのみを栽培してる農家のほうが体力的には多少は楽かと思います。
白菜が一番重い為、よっぽど体力に自信のある人以外は白菜を収穫してる農家は避けたほうが無難です。
収穫と出荷業務は午前4時前後〜10時までおこない、30分の休憩を挟んでから12時までは苗の定植をおこないます。
この間にもこまめな小休憩はあります。
12時から2時間の昼休憩を挟み、14時〜17時までは苗の定植、草刈り、段ボール箱の組み立て、マルチ張り、マルチ剥ぎ、マルチの穴開けなどを必要に応じておこないます。
10月に入ると農閑期に向けての片付け作業もおこなわれます。
これが1日の基本的な仕事内容の流れとなります。
時給の平均相場は?
川上村での時給は1000円〜1200円が平均的な相場となります。間違いなく時給は安すぎます。これなら旅館やホテルのリゾートバイトの住み込みをやったほうが圧倒的に楽ですからね。
寮費や光熱費が無料で3食付きを考えると時給1000円でも妥当かと一瞬思えますが、それはホテルのリゾートバイトも同じなわけです。
労働時間帯や体力的に考えたら時給1400円が最低ラインだと個人的には思いますね。
朝4時〜17時まで働いて、その中の休憩時間はトータル3時間程度。実働10時間なので日給なら最低14000円はないと割に合いません。
その為、普通の人はほとんど応募してきませんのでなかなか人が集まりません。
ベトナム人や中国人といった技能実習生を海外から大量に呼び込み、日本人よりも更に安い低賃金で働かせてるわけです。
奴隷労働と言われる所以がおわかりいただけるかと思います。
休日は本当に貰えるの?
求人を見ると休日は週1日と明記されてますが休日は基本的にはありません。お盆の時期だけは数日間の休日が取れますがそれ以外は基本的には毎日仕事です。
定期的に週1日休みを入れてる農家は聞いたことがありませんね。
求人に休日を明記してる以上は雇い主にお願いすれば休日は普通に貰えるとは思いますが、少人数で毎日の作業をしている為、自分だけが休みを定期的に取ると他のアルバイトの方に良い顔はされません。
自分が休めばそれだけ他のアルバイトの方の仕事量が増えるわけなので。
農家というのは野菜に限らず繁盛期には休みなんて基本的にはありません。毎日が仕事です。それが普通ですからね。
何が問題かと言えば嘘を明記してることが問題なのです。
休みなんて取れるわけないのにあたかも週に1日休みが取れると思わせてるところに若干怒りを覚えます。
アルバイトで来てる人がローテションで週に1日、安定した休日を取れる取り組みをおこなっていただきたいですね。
休日というのは身体を休める為だけではなく、心のリフレッシュにも繋がります。リフレッシュすることで大変だけどまた頑張ろうという意欲が湧くものです。
どのくらいの重労働?
求人の概要欄を読むと、季節の恒例イベント、夢や目標を叶えるために貯金をしたい人、美味しいご飯3食付き、寮費光熱費全て無料などの謳い文句の羅列が並んでいます。しかし仕事は良いイメージの遥か先を行く重労働です。
体力や力に自信のある人にとってはなんてことのない極々普通の単調な農作業ですが、コンビニ店員や居酒屋のホールなど接客業と比較すると桁違いに疲れます。
この仕事に向いてる人は荷物の仕分けや引越しの仕事が苦でない人です。体力が人並み以上にある人ですね。
レタスが入った7〜10キロ前後の箱を100個以上積んでは降ろしての毎日です。決して楽な仕事ではないです。
女性や虚弱体質の人には全く向いてません。痩せている人でもスポーツや筋トレを長年やってきた人、アスリートの人には向いてるかと思います。
一般的な体型で普段から運動など全くしてない私のような人は、初日から一週間程度は筋肉痛になりスタミナ切れになりやすいです。
箱の積み下ろしを繰り返してると、手の握力もなくなってきて力が入らなくなります。
但し、2週間ほど頑張ると体が徐々に慣れてきて体力も付き極度に疲れることは少なくなります。
アルバイトに来てる人はどんな人?
忖度なしの事実を書きますが、川上村のレタス農家の住み込みバイトに来てる人は、ベトナム人や中国人の技能実習生を除くと、多くの人はワケ有りな人です。大学生が夏休みなどを利用して働きにきてるのも事実ですがその割合は圧倒的に少ないです。
女性のアルバイトは全く見たことはありません。20代の若い女性なんてまずいませんよ。
全ての農家を見てるわけではないですが居ても極々少数なはずです。
ほとんどの人は技能実習生や土方にいるような雰囲気の男性ばかりです。
話を聞く限りでは前科有りの人も中にはいるようで、まともな仕事に就けないワケ有りな人が日雇い感覚で出稼ぎに来てる割合が圧倒的に多いかと思います。
住所不定のホームレスなんかもそこそこいるのではないでしょうか。
そういった人達は毎年川上村に来てアルバイトをしてるので、仕事はめちゃくちゃできます。雇い主よりも作業が早い人も普通にいるくらい何年もやってるような人達が大半を占めてます。
彼らの多くはやたらとプライドが高く、自分を誇示して高圧的な態度の人もそこそこいます。
そういったことを知らずに真面目な人や体力に自信のない人がこのバイトをやると、高確率ですぐに辞めたりバックれてしまいます。
雇い主に話を聞くと数週間で辞めてしまう人が本当に多いそうです。
技能実習生の中国人は特に気性が荒く、仕事ができない日本人には平気で注意をしてきたり煽ってくるようなので気をつけて下さい。
その為か昨今では中国人より気性が穏やかなベトナム人を受け入れて雇うことが多くなったようです。
喧嘩や不要なトラブルを避けたい人は、技能実習生がいない農家でアルバイトをすることをおすすめします。必ず事前に確認しましょう。
途中でバックれたら給料は貰える?
結論から言うと、バックれてしまうと働いた分の給料はほぼ貰えません。バックれた後に電話などをして給料を下さいと言ってもそれに応じる農家の雇い主はほとんどいないでしょう。
損害など色々な理由を付けられて支払いはしてくれません。
労基(全国労働基準監督署)に問い合わせても雇い主と話し合って下さいと言われるだけで、雇い主が違法なことをしてない限りはバックれた側が悪者扱いとなります。
無断で辞めた場合であっても法律的には未払い分の給料を支払う義務がありますが、労基はなかなか動いてくれないのが現実です。
弁護士に依頼すれば未払い分の給料は支払ってもらえる可能性は高いですが、少ない給料を貰うには割りが合いません。
その為、途中で辞めたくなった場合はバックれはしないで、体力的に体がきつく自分には合わないので2週間後に辞めさせて下さいとはっきり伝えましょう。
これが給料未払い問題を引き起こさない為の正規ルートで辞める重要なポイントになります。
本当に体調が悪ければその2週間の間は雇い主に相談して、仕事を休ませてもらっても問題ありません。大抵の場合はそれならもう帰りなと言われるはずです。
どんな仕事にも自分に合う合わないは必ずあります。その為に研修期間や試用期間などがあるわけです。
約束の期間前に辞める場合、給料は辞める日に貰えるかは雇い主次第です。おそらくほとんどのケースは翌月の月末に支払いとなるでしょう。
給料はいくらになるのか、振込なのか手渡しなのか、この辺を雇い主に確認して納得したうえで正式に辞めましょう。
正規の手順を踏んで給料の支払いをしてくれない、辞めさせてくれない場合などは労基に電話をしましょう。
この場合は労基側が雇い主側に電話をして対応してくれるはずです。
辞めると言って辞めさせてくれない、強引に引き止められる場合は労働基準法に違反します。
労働者には退職の自由があり、退職の意思表示から二週間経過すると雇用関係が終了します。
まとめ
体力に自信のない男性でも死にものぐるいで頑張ればやれないことはないです。実際に雇用期間の10月下旬までやり遂げてる根性のある一般男性もいますからね。とは言え、女性には絶対におすすめできません。
箱の積み下ろしなどの重労働は男性陣がやり、女性はレタスの収穫をしたり負担の少ない仕事を任されるとしても、危険が潜んでいるケースも多々あるからです。
技能実習生のベトナム人や中国人などが同じ農家で働いていたら何が起こるかわかりません。
日本人の男性だとしてもワケ有りな人が多く、もしその中に性犯罪者(ピンク)の前科有りな人が働いていたらどう思いますか?
本当に将来的にレタス農家をやろうと思っている人には勉強にはなるかもしれませんが、危険が潜んでいることを十分理解したうえで考えましょう。
レタス農家のバイトは女性の場合、住み込みではなく通える範囲内で探すほうが良いかと思います。